2014年10月25日土曜日

岡山市美しいまちづくりの日(秋開催)参加

10月18日土曜日、清々しい気持ち良い晴れ間の中にて
春に引き続き今回も岡山市美しいまちづくりの日の清掃活動に参加しました。
現地は春よりも、沢山の参加者さん達が集合していてように思えました。
山陽新聞社「さん太広場」に集合して、市役所筋
(県庁通りから大供交差点まで)を、
火ばさみと、ゴミ袋などを持って清掃を行いました。




岡山市街は、落ち葉はあるものの、ゴミというゴミもなく綺麗でした。
歩きながら清掃活動を行うと、ちょっとした運動にもなり良かったです。
次回の春もぜひ参加したいと思います。

2014年7月6日日曜日

リフレッシュ瀬戸内2014 IN 宝伝海水浴場

ボランティア清掃に行ってきました。
今年も昨年に引き続き、
早朝より非常に沢山の方々が集まって、
清掃活動を行なっています。

昨年は、朝から日差しが強く暑かったのですが、
今年は曇りで心地よく清掃活動が出来ました。
しかしながら、終わる頃には、みんなが
汗びっしょりで 疲れ果ててました。
実際には、もう少し袋に多く集める事が出来ましたが、
係の方が順々に集めて持っていかれました。



ぜひ来年も今年に引き続き参加出来ればと思います。


2014年5月26日月曜日

[2014春]緑の募金を集計しました。

若葉が初夏の日ざしにまぶしくかがやく季節となりました。
さて、昨年から参加しております、緑の募金につきまして、
昨年10月から今年4月までの集計を行いました。




今回は、前回よりも集計期間が1ヶ月多いという事もありますが、
集計結果は、¥2,016と前回よりも増えております。
金額の大小の問題ではありませんが、社内にて
募金に対する気持ちが広がっていると感じられました。


2014年4月21日月曜日

岡山市美しいまちづくりの日に再び参加しました。

4月19日土曜日、今日も絶好の清掃日和でした。
去年に引き続き今年も岡山市美しいまちづくりの日の清掃活動に参加しました。
現地はびっくりするほど、沢山の参加者さん達が集合していて、
とてもびっくりしました。



今年も、山陽新聞社「さん太広場」に集合して、市役所筋
(県庁通りから大供交差点まで)を、
火ばさみと、ゴミ袋などを持って清掃を行いました。



岡山市街は、思いの外ゴミも少なく綺麗でした。
しかし、いつも車であっという間に通りすぎてしまう街を、歩きながら清掃活動を
するとまたちょっと、違った景色に見えて楽しかったです。


是非また来年も参加したいと思います!

2013年12月27日金曜日

皆様、来年も宜しく御願いします。

弊社の業務も本年は本日で最後になりました。
皆様今年一年大変お世話になりました。
来年も社員一同、全力で邁進してまいりますので
皆様よろしくお願いします。

 どんぐり君が来年に向けてアップを始めたようです。
もうそろそろ、原型を留めないくらいのコスプレになってきました。

2013年10月3日木曜日

[2013秋]緑の募金を集計しました。

9月も終わり10月に入りましたので、半年ぶりに緑の募金を集計しました。 



今回も前回と変わらず、たくさん募金が集まりました。
後日、緑化推進協会様に持参したいと思います。

2013年7月8日月曜日

リフレッシュ瀬戸内2013 IN 宝伝海水浴場



ボランティア清掃の第二弾に行って来ました。


『受け継ごうキレイで豊かな瀬戸の海』の掛け声の下
総勢150人以上で盛大にゴミを拾って来ました!
(※ カメラの後ろに130人くらいいます。)
早朝にもかかわらず、非常に沢山の人が集まって、
清掃活動を行なっています。


宝伝海水浴場は岡山市にある、全長300m程の海水浴場で、
遠浅で波が少なく瀬戸内一望できるので、景観も抜群です。
来週には海開きということもあって、清掃活動にも熱が入ります。


当日は猛暑日で、清掃活動中も気温がぐんぐん上昇する中、
ばっちり清掃活動して来ました。


ぜひ来年も参加出来ればと思います。

リフレッシュ瀬戸内