今年も宝伝海水浴場のボランティア清掃に
行ってきました。
朝早くから、たくさんの方々が集まって、
清掃活動を行なっています。
前日の夕方から雨が降り続いて当日どうなるのか不安でしたが、
朝には雨は止んでいて、清掃活動が終わる頃には晴れ間も見えてきました。
今年も終わる頃には汗びっしょりです。とても疲れましたが、
瀬戸内海の景色はとても素晴しかったです。
今年3回めの参加です。
ぜひ来年も引き続き参加出来ればと思います。
2015年7月6日月曜日
2015年4月22日水曜日
岡山市美しいまちづくりの日一斉ボランティア清掃(2015春)
4月18日(土) 年々参加人数が増えて前回の集合場所が
手狭になった関係で、今回より会場を下石井公園へ移動し開催されました。
清掃場所は、市役所筋、西川緑道公園、柳川筋、あくら通りです。
グリーンのゼッケンを着用して、皆様と一緒に清掃活動を行いました。
1人1人が拾えるゴミは限られていますが、大勢の方々と一緒に行うと
たくさんのゴミを回収することが出来ました。
手狭になった関係で、今回より会場を下石井公園へ移動し開催されました。
清掃場所は、市役所筋、西川緑道公園、柳川筋、あくら通りです。
グリーンのゼッケンを着用して、皆様と一緒に清掃活動を行いました。
1人1人が拾えるゴミは限られていますが、大勢の方々と一緒に行うと
たくさんのゴミを回収することが出来ました。
2015年2月14日土曜日
2014年10月25日土曜日
岡山市美しいまちづくりの日(秋開催)参加
10月18日土曜日、清々しい気持ち良い晴れ間の中にて
春に引き続き今回も岡山市美しいまちづくりの日の清掃活動に参加しました。
現地は春よりも、沢山の参加者さん達が集合していてように思えました。
山陽新聞社「さん太広場」に集合して、市役所筋
(県庁通りから大供交差点まで)を、
火ばさみと、ゴミ袋などを持って清掃を行いました。
岡山市街は、落ち葉はあるものの、ゴミというゴミもなく綺麗でした。
歩きながら清掃活動を行うと、ちょっとした運動にもなり良かったです。
次回の春もぜひ参加したいと思います。
春に引き続き今回も岡山市美しいまちづくりの日の清掃活動に参加しました。
現地は春よりも、沢山の参加者さん達が集合していてように思えました。
山陽新聞社「さん太広場」に集合して、市役所筋
(県庁通りから大供交差点まで)を、
火ばさみと、ゴミ袋などを持って清掃を行いました。
岡山市街は、落ち葉はあるものの、ゴミというゴミもなく綺麗でした。
歩きながら清掃活動を行うと、ちょっとした運動にもなり良かったです。
次回の春もぜひ参加したいと思います。
2014年7月6日日曜日
リフレッシュ瀬戸内2014 IN 宝伝海水浴場
ボランティア清掃に行ってきました。
今年も昨年に引き続き、
早朝より非常に沢山の方々が集まって、
清掃活動を行なっています。
清掃活動を行なっています。

昨年は、朝から日差しが強く暑かったのですが、
今年は曇りで心地よく清掃活動が出来ました。
しかしながら、終わる頃には、みんなが
汗びっしょりで 疲れ果ててました。
実際には、もう少し袋に多く集める事が出来ましたが、
係の方が順々に集めて持っていかれました。
ぜひ来年も今年に引き続き参加出来ればと思います。
2014年5月26日月曜日
[2014春]緑の募金を集計しました。
2014年4月21日月曜日
岡山市美しいまちづくりの日に再び参加しました。
4月19日土曜日、今日も絶好の清掃日和でした。
去年に引き続き今年も岡山市美しいまちづくりの日の清掃活動に参加しました。
現地はびっくりするほど、沢山の参加者さん達が集合していて、
とてもびっくりしました。
今年も、山陽新聞社「さん太広場」に集合して、市役所筋
(県庁通りから大供交差点まで)を、
火ばさみと、ゴミ袋などを持って清掃を行いました。
岡山市街は、思いの外ゴミも少なく綺麗でした。
しかし、いつも車であっという間に通りすぎてしまう街を、歩きながら清掃活動を
するとまたちょっと、違った景色に見えて楽しかったです。
是非また来年も参加したいと思います!
去年に引き続き今年も岡山市美しいまちづくりの日の清掃活動に参加しました。
現地はびっくりするほど、沢山の参加者さん達が集合していて、
とてもびっくりしました。
今年も、山陽新聞社「さん太広場」に集合して、市役所筋
(県庁通りから大供交差点まで)を、
火ばさみと、ゴミ袋などを持って清掃を行いました。
岡山市街は、思いの外ゴミも少なく綺麗でした。
しかし、いつも車であっという間に通りすぎてしまう街を、歩きながら清掃活動を
するとまたちょっと、違った景色に見えて楽しかったです。
是非また来年も参加したいと思います!
登録:
投稿 (Atom)